不定愁訴 その1:メタトロンで見る感情とパニック障害
問診 30代女性の患者様 二十歳のころから肩こり、腰痛に悩んでいました。 3年ほど前からパニック、不安感のため身体に力が入り常に緊張状態。 胃腸や首、背中、腰が辛い。ひどくなると眩暈や吐き気で起き上がれない。 MTR-メ […]
腰痛の原因・1:メタトロンで見るチャクラと食材
問診 30代女性の患者様 3年くらい前から年に数回起きる腰痛に悩んでいました。 酷い時は起き上がれないほどの痛みがあり医療機関を受診するも痛み止めを処方されるも完治されず薬の効きが悪くなってきている。 ・下半身が冷えやす […]
肩こりの意外な原因 :メタトロンで見る肩こり
問診 20代女性の患者様 10年以上前から酷い肩こりに悩んでいました。 他の医療機関を転々とするも症状改善無く来院されました。 ・アレルギー:ハウスダスト ・食事:パン食中心・小麦大好き ・祖母の介護のために仕事を辞め家 […]
フットグラフで見る痛みとコリ
測定 足圧を観察すると被検者の身体の歪みや姿勢の癖、痛みやコリの原因まで推測できます。 人の足と足関節は28個の骨から成り立っていて身体を支え調和のとれたさまざまな動作を行う55の関節によりバランスを保っています。 しか […]
げんきDASとフットグラフ
ツボ・経絡の測定 げんきDASは、おもに、表皮の下にある人体内で最も水分の多い真皮層の間質液(細胞を覆っている液)の量と質を計測することで皮膚の健康度、抹消代謝のようすがわかります。 これにより東洋医学の「ツボ」や「経絡 […]
MTR-メタトロンで見た姉弟の例
子育ての悩み 東洋医学トータルチェックの患者様でメタトロンの「乱れやすい感情」と「バッチフラワー」に感激。子育てに悩んでいるとのことで後日、自分の二人のお子さん(弟くんとお姉さん)を連れてみえました。 「乱れやすい感情」 […]
げんきDASとMTR-メタトロンで見た冷え症
足の親指の巻き爪の施術がきっかけで来院された患者様の例です。 巻き爪は完治するも足先の痛みが取れないため問診したところ7年前に冷え症を発症し年々悪化とのことでした。 げんきDAS、メタトロンで「東洋医学トータルチェック」 […]
MTR-メタトロン『SAKURA』で見えてくるもの
感情にも周波数がある 私たちの身体も含め地球上の物質(見えるもの、見えないもの)は全て素粒子の集合体です。 そしてそれぞれが周波数を持っています。 木や花、動物、椅子、食べ物、飲み物などなど 私たちの身体も胃なら胃、心臓 […]
メタトロン「SAKURA」って何?
メタトロンについて MTR-メタトロンは、ロシアの国を挙げて作られ、世界39か国で使われている計測機器です。特にヨーロッパで使用されていて1万数千人の医師に使われています。治療が難しい病気やガンや脳梗塞などの重たい病気の […]